top of page
​Pidiとは

大気圧プラズマ治療器Pidiは、窒素プラズマ技術を用いた世界初の動物用治療器です。

全身麻酔などを使用せず、ワンちゃんへの負担を減らしながら治療することができます。

 

活性種を含む気体を患部に吹き付けるだけで、ワンちゃんの歯肉炎軽減、口臭低減などの効果をもたらします。

​※日米で特許取得済みの窒素ガスを用いた動物用プラズマ治療器として世界初

​プラズマの効果とは?
pidi_img01_241101v2.png

大気圧プラズマ治療器Pidiは、麻酔を使用せず実施出来る、動物への刺激が少ない治療です。

プラズマにより出来る活性種を含むガスを、炎症のある歯肉に吹き付けることで、犬の歯肉炎の緩和や

口臭の軽減に高い効果が期待できます。

SEKISUIのコア技術が生み出すプラズマ口腔治療。

口腔治療の基本作用としては、活性種の吹き付けにより、炎症部分の酸化ストレスを抑制。炎症を抑え、新生血管の増生・創傷箇所修復を行います。

3ステップで簡単に
stepimg01_241101.jpg
1.電源をオンにして照射時間を設定

炎症部分一ヶ所につき、治療にかかる時間は約15秒です。

​電源が入っていることを確認したら、照射時間を設定しましょう。

stepimg02_241101.jpg
2.足元のフットスイッチで照射を開始

Pidi本体に付属するフットスイッチを使用することで、両手を塞がずに治療を行うことができます。

stepimg03_241101.jpg
3.患部に15秒間の照射で施術完了

照射距離は5mm以下、照射エリアの目安は最大10mm×20mmです。

短い間隔で複数回照射を推奨します。(例:毎日照射 or 1週間で2~3回照射)

吹き出し部の先端には、衝突防止の樹脂カバーが付いており、安心してご利用いただけます。

製品詳細

プラズマ治療器Pidiは、窒素プラズマ技術を用いた世界初の動物用治療器です。活性種を含む気体を患部に吹き付けるだけで、歯肉炎軽減、口臭低減などの効果をもたらします。

​※日米で特許取得済みの窒素ガスを用いた動物用プラズマ治療器として世界初

pidi_products_img01.jpg

販売名

プラズマ治療器Pidi

一般的名称

医療用物質生成器

製造販売業者

積水化学工業株式会社
京都市南区上鳥羽上調子町2-2
TEL 075-662-8626

承認番号

30動薬第2828号

クラス分類

管理医療機器

使用目的又は効果

プラズマを利用し、歯石指数(CI)=0~2、歯垢指数(PI)=0~2歯肉炎指数(GI)=2~3の犬の歯肉炎の軽減、および口臭の軽減を目的に使用する

また、メンテナンス、万が一の故障時に備え、代替え機を用意してサポートさせていただきます。

​その他不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

bottom of page